株式会社山本不動産鑑定・山本司法書士事務所

住宅ローンの完済

記事コンテンツ

住宅を購入する際、多くの方はキャッシュでの支払いではなく住宅ローンを活用されるはずです。そこで、ここでは住宅ローンの完済後の流れについて説明します。
住宅ローンの完済後に行なう必要のある手続きとして、抵当権の抹消があります。完済後に金融機関から抵当権抹消に必要な書類が送られてきますので、すみやかに手続きを行ないましょう。仮に抵当権抹消の申請を行なわなかった場合であっても、完済時点で抵当権の効力は消滅しているため一見すると問題がないように思われるかもしれません。しかし、登記簿には抵当権が記載されたままであるため、将来その住宅を売却したり、それを担保に借入を行う際に障害になります。また、手続きをせずそのままにしておくと、抹消に必要な書類を紛失した場合や金融機関の合併などが起きた場合には手続き がさらに煩雑になります。
住宅ローンの完済後は早めに抵当権を抹消することをおすすめします。