株式会社山本不動産鑑定・山本司法書士事務所

不動産登記簿

記事コンテンツ

登記簿とは、登記所に保管されている公簿のことです。そのうち不動産登記簿があります。さらに土地登記簿、建物登記簿の2つに分かれています。土地登記簿には土地や建物の所在・地番・地目・面積などが記載されている表題部、建物登記簿には所有 者、売却・相続理由、所有権の取得日、所有権移転登記、差押え、仮処分などの所有者の所有権に関する情報が記載された権利部(甲区)と抵抗権設定、地上権設定、地役権設定など所有権以外の権利に関する事項が記載されている権利部(乙区)があります。不動産登記簿は、不動産を管轄する法務局(登記所)に行って閲覧することができます。しかし、現在は多くの法務局が紙の登記から磁気ディスクに記録されるようになっているため直接登記簿を閲覧することができない場合がほとんどです。磁気ディスクから登記 簿を閲覧したい場合は登記事項要約書を請求することで閲覧することができます。