株式会社山本不動産鑑定・山本司法書士事務所 > 記事コンテンツ > 土地 登記簿謄本
土地や建物の登記簿謄本(登記事項証明書)は、不動産の登記記録の内容が記された書類です。1通600円程度で誰でも取得可能です。取得を希望する場合は、窓口に備え付けられている登記事項証明書の申請用紙に記入して法務局の窓口へ提出します 。なお、登記事項証明書には、現在の状況のみが記載されている現在事項証明書と、過去の履歴も含めて記載されている全部事項証明書、すでに閉鎖された内容が記載された閉鎖事項証明書の3種類があります。また、それぞれの登記簿謄本(登記事項証明書)に対して、共同担保目録をつけることができます。共同担保目録とは、同一の債権の担保として異なる不動産の上に設定された抵当権(共同担保)の設定登記を申請する際に添付する不動産の目録のことをいいます。不動産の売買を行うケースでは、いままでの取引履歴 にも注意する必要があるため、共同担保目録をつけた全部事項証明書を取得することが一般的です。