財産と聞くと、土地や家屋などプラスの資産をイメージしてしまいがちですが、実際には借金も財産に含まれます。したがって、借金がある人が亡くなると、故人が生前返済しきれなかった分は、代わりに相続人が返済しなければいけません。財産にはプラスの権利だけでなく、負債などの義務も含まれることを知っておくことが大切です。もちろん、プラスの財産が多い場合は全てを相続しても良いのですが、負債などのほうが多くなってしまう場合、結果的に相続した人の生活が困窮してしまうこともあります。そこで民法ではそのような人も救済するために、相続の放棄も認められています。相続の放棄を申請し受理されれば、故人のプラスの財産を受け取れなくなるものの、負債などのマイナスの財産を受け継がずに済みます。ただ、相続を放棄できる期間は、相続開始および自身が相続人になったことを知ってから3か月以内と定められているため、この期間を過ぎた場合は残念ながらこの方法を選ぶことはできません。
相続の放棄
山本司法書士事務所が提供する基礎知識と事例
- 成年後見制度とは
成年後見制度とは、精神障害や知的障害、認知症などによって判断能力が...
- 不動産登記簿
登記簿とは、登記所に保管されている公簿のことです。そのうち不動産登...
- 会社 登記 変更
株式会社を設立する際、会社名や事業内容、本店所在地などを決めて定款...
- 商業登記簿...
商業登記簿謄本とは、商業登記簿の写しのことを言います。コンピュータ...
- 遺言書によ...
遺言の付言事項とは、被相続人がどうしても伝えておきたいことを補足的...
- 後見人にな...
成年後見制度とは、加齢などが原因で判断力が低下した際に、様々な手続...
- 遺産相続と...
ご自身の親族が亡くなった場合、遺産の相続権が発生します。誰がどれだ...
- 法定相続人とは
日本では、民法によって誰が相続人になるかが定められており、その相続...
- 遺言書の効力
遺言書には色々な種類のものがありますが、もっとも一般的なのは自筆証...
山本司法書士事務所(青森県八戸市)|相続の放棄